BikeFree ブログ:
タイから来たスーパーカブ110!
2025-02-3 at 16:18PM
皆様こんにちは。福岡県行橋市のバイク屋bikefreeです。
本日もお得バイクを紹介します。
すべてのライダーの最終到達地点、それはピンクナンバーとスーパーカブである。
小学校の頃から義務教育できっちりと叩きこまれていますので、常識ですね。
まあ知らない人はいないでしょう。
日本のカブは丈夫で燃費が良い!ってことで世界中に輸出され、海外工場でも生産され、今や日本よりも海外工場のほうがたくさんのカブを世界中に出荷するようになっています。沢山ある海外工場の中でも品質が良いと評判のタイ工場。カブだけでなくレブルやCBシリーズなどの大型スポーツバイクの生産も担っており、日本の本家ホンダでもタイ工場で生産した様々なバイクを販売しています。
今回入荷しましたカブは、タイで生産販売されているモデルで、2021年に新型エンジンへとフルモデルチェンジした最新バージョンです。
日本と同じようにタイでも「カブ」というネーミングはレジェンド的扱いを受けており、過去黎明期の「廉価版最安ビジネスバイク」という位置付けから脱却し、ちょっとおしゃれな都会の若者が乗るバイクというポジションで販売されています。この為、見た目はレトロポップ、中身は最新で作られており、多くの日本人が考える「東南アジアの安いバイク」とは全く違う完成度を誇っています。
エンジン性能
市街地のゴー&ストップ、郊外のハイスピード走行、ともに最高です!
110ccのカブですので、当然速くはないですが、必要十分なパワーでグイグイ進みます。
最高速は100km/hでリミッターが作動します。(これは想像です)
70-80km/hでのクルージングでも全く疲労感なく走れます。(これは想像です)
燃費が最高に良い!近距離通勤時でも65km/ℓ、長距離ツーリング時は85km/ℓ(実測値)
車体性能
前後サスは柔らかく、街乗りで快適に走れます。従来の東南アジアモデルにありがちな、後ろガチガチでは有りません。スポークホイールが優しい乗りごこちを作ります。
ブレーキは、うん、効きませんね。ディスクに比べると確かに効きません。でもまあ必要十分ではないでしょうか。決して「止まらない!」って感じではないです。
シートが快適です。長距離乗ってもお尻が痛くなりません。
タンデムステップがフレームに固定されているのは好ポイントです。
(日本国内モデルはスイングアームに固定されている)
運転者には関係ないことですが、フレームマウントとスイングアームマウントでは同乗者の疲れが全く違います。
ヘッドライト
LEDで小型レンズなので夜間走行を心配しましたが、配光もなかなか良く、(満点ではない)明るさも十分です。
メーター
視認性とても良い。
ギアポジションインジケーターは便利ですね。
燃費計が付いているので、ついついエコな走りを意識します。
こんな良いバイクが総額30万円以下で買えるなんて、ホンダさんありがとう!
スーパーカブ110 2021年 タイモデル JA56型
空冷単気筒4サイクルSOHC2バルブ109.5cc
4段ロータリーギア 自動遠心クラッチ
全幅x全長x全高 698x1876x1042mm
ガソリンタンク4.2リットル
エンジンオイル量1リットル
車重98kg
前後ドラムブレーキ
前後スポークホイール
フロントスプロケット14T
リアスプロケット37T
チェーンサイズ420-104L
フロントキャリア
キーロック付きロングシート
キーロック付きサイドカバー
LEDヘッドライト
マルチファンクションスピードメーター
ギアポジションインジケーター
ハイビームインジケーター
ウインカーインジケーター
ODOメーター
トリップメーター
燃料計
燃費計
時計
0 コメント :
コメントを書く :