BikeFree ブログ:
マットグリーンのXSR155
2025-02-3 at 14:13PMXSR155 2021年タイモデル
皆様こんにちは。福岡県行橋市のバイク店バイクフリーです。
本日もお得バイクを紹介します。
軽二輪クラスといえば、ほぼ全車250ccですね。
しかし最近にわかに注目を浴びてきていますのが150cc前後の微妙?絶妙?な排気量です。
通勤ライダーには、古より保険税金の面で優遇されている125ccクラスが圧倒的に人気なんですが、近年の排ガスやその他の規制強化ですべての排気量において、馬力ダウン+車重量アップがライダーを悩ませています。「もう少しパワーが欲しい!」を感じていた所に東南アジアでのスポーツバイクブームが重なり、125ccの車体でありながら、+30ccのパワーを手に入れた公式チートバイクが外国で続々と発売されました。
当初、こんな排気量は日本で売れないと各メーカーは考えていたようですが、先見の明が有る並行輸入業者様が布教活動をなさってくれたおかげで、少しずつ日本でも150ccクラスが走り出し、段々とその良さが広まっていきました。
最近は各メーカーともに海外モデルを日本向けへと微改良し、魅力的なバイクを日本市場に送り出しています。
2019年にタイとインドネシアでデビューした、このXSR155も瞬く間に人気を博し、今や世界中で販売されるようになっています。
レトロなルックスに倒立フォークや極太タイヤを組み合わせて、オシャレ感とスポーティさを高次元でバランス。軽量な車体に可変バルブタイミングを搭載した155ccエンジンはシティーユースで力不足を感じることはありません。
今回入荷したカラーは2021年タイモデルで、マットグリーンにシアンのワンポイントが何ともオシャレですね。シートもレザー感のあるブラウンで、これまたシアンのステッチが入っています。
次回入荷は未定ですので、どうぞお急ぎください!
全長×全幅×全高:2007×804×1080mm
ホイールベース:1330mm
最低地上高:170mm
シート高810mm
装備重量:134kg
燃料タンク容量:10.4L
エンジンオイル容量:1.5L
燃料供給方式:フューエルインジェクション
クラッチタイプ:湿式/アシスト&スリッパークラッチ
エンジン種類:水冷単気筒・155cc・4ストローク・SOHC・4バルブ・VVA
最高出力:19.3ps/10000rpm
最大トルク:14.7Nm/8500rpm
フレームタイプ:デルタボックスフレーム
フロントサスペンション:テレスコピック(倒立式)
リアサスペンション:モノショック(リンク式)
フロントタイヤ:110/70-17M/C(54S)
リヤタイヤ:140/70-17M/C(66S)
フロントブレーキ:ディスク式
リヤブレーキ:ディスク式










0 コメント :
コメントを書く :