BikeFree ブログ:
ツインの鼓動が心地よい!W650
2024-12-25 at 16:43PM皆様こんにちは。 福岡県行橋市のバイク店バイクフリーです。
本日も素敵バイクをご紹介いたします。
カワサキZRX1100やヤマハXJR1300といった、ハイパフォーマンスなBIGネイキッドが旺盛を極めていた1999年にデビューしたレトロなシルエットの650ccバイクがコレ、カワサキW650です。
1966年のカワサキのヒット作「650-W1」のイメージを受け継ぎつつも、中身は当時の最新技術で作り上げた「普通」のバイクなのです。
400cc以上のバイクに乗りたいけど、ハイパワーなでっかいバイクに乗りたいわけじゃないのよって言う「普通」のライダーの支持を大きく集め、当時スマッシュヒットとなりました。
特にスペック上の優れたところが有るわけではないのに2010年にW800にモデルチェンジするまで売れ続けました。
50馬力を発生する空冷2気筒エンジンはベベルギア駆動という方法でカムシャフトを駆動しており、レスポンスが何とかかんとか言いますが、それよりも何よりも個性的な外観の演出に一役買っております。
210kgの車体は重過ぎるわけでもなく、むしろ走り出せばとても軽く感じます。
運転操作しやすいポジションも手伝って、気持ちよくひらひらと走り回ることが出来ます。
燃料供給はキャブレター方式で、今となっては古めかしい感じがしますが、始動性はとても良好で、走行中もレスポンスの悪さを感じることもありません。
なるほど、ハイパワーバイクに疲れたライダー達がこのバイクを支持したのは納得です。
今回入荷した中古車は36000km走行ですが、くたびれた感は無く、前オーナー様の日頃のメンテナンスの良さが感じられます。
乗ってもちろん楽しいですし、ガレージに飾って眺めるだけでもかっこいいバイクですね。
レトロ感あふれるスタイル
疲れにくい大きなシート
サイドバッグサポート左右
個性的なベベルギア
ETC装備
USB充電ポート2P
0 コメント :
コメントを書く :